240123

皆様

お疲れ様です。あだちです。
本日の日報を提出いたします。

【本日の気づき】
ユニット(チーム内小チーム)MTGにて「オールジャンル・何でもOK」のルールのもと、
順番制で勉強会を実施したところ、非常に学びが多くやってよかったと思えました。
具体的には
・好きなことに関するプレゼンで内容に熱がこもっていて質がとても高く、聞いている側も学びが非常に多かった点
・発表する側にも発表後に聞いたところ「どこのポイントが伝わりやすいか、説明における改善点が見えた」「自分自身が情報を整理する時間にできた」と言ってもらえた点
・発表後に「なぜそれが好きなのか」「勉強し始めたきっかけは?」など聞いたところ、発表者の個性や考え方を知れた点
など本当に良かったです。
本日のテーマは「お金」に関するテーマであり、僕自身も非常に学びが多かったです。

また、ユニットのメンバーとの1on1も本日より開始しました。
進め方について、
・雑談ベースで進めるか
・Udemyの講座で学んだシートを用いて進めるか
迷いましたが、雑談ベースで進めて良かったです。
感じたこととしては、
顧客がお金を払って自分のコーチングを受けるのであれば、形式的に進めるのもありですが、
今回の場合会社での実施、かつメンバーが必ずしもコーチングを望んでいない状況
(メンバーに頼まれたわけではなく、僕から週次で1on1を実施して良いか頼んだ為)、
僕が1on1を行いたい「目的」をきちんと伝えることが大事と感じました。

例えばコーチングを求めておらず、関係性も構築できていないのに、
「君の目標はなに?」と聞いても本音で話せないと思うことがあげられます。

上記について、「僕自身が学ぶ場」と捉えて
自己開示を行ったことでメンバーの方も自己開示をしてくれて、
その内容や価値観が勉強になり、知ることもできて良かったです。
(どちらかというと僕がコーチングを受けた感じになりました。)

年齢は同じなので、一緒に切磋琢磨していけるような関係性を築いていければと思いました。
来週からは本日聞いた内容をもとに、
もっと僕からもサポートできる点があれば目標達成に向けて力になりたいです。

今はまだユニットという小単位ですが、
少しずつ範囲を広げて、組織全体として個々が強みや得意なことを認識して、
その価値を最大限に発揮できるような環境をつくっていきたいです。

【本日の勝因&敗因】
・勝因:
・ユニットMTGの管理シートの作成、プレゼンの実施が良い感じに進められた。
・1on1にも取り組み始めることができた。目的を事前に考えておくことができた。

・敗因:
・日報を書く時間が少しオーバーしてしまった。

【改善対策】
出社時点で午後の予定まで仮でも良いので立てる

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です