240403

皆様

お疲れ様です。あだちです。
本日の日報を提出いたします。

【本日の活動内容】
・会社勤務
・私用
・Udemyレビュー作成

【本日の気づき】
現時点での時間マスターについてまとめて会社で発表しました。
・現時点での自分の中でのイメージ
・2020年以降(コロナ後)からの自身の取り組み
となりますが、以下にて共有します。

①左図について
圧倒的な成果を出すためには圧倒的な「基礎」が大切。
例:部活に置き換えて考えてみる、サッカー部の場合
第一段階:自己管理ができていないと日々のパフォーマンスに差が出てしまう。
第二段階:自己管理ができていても、「練習の仕方(仕事管理)」で工夫がないと量と質が担保できず、早く上達しない
(ただボールだけ蹴っていてもなかなか上手くならない)
第三段階:自己管理ができていて、仕事管理(正しい努力)ができてこそ「圧倒的な成果」に繋がる。

※仕事において「業務効率化」も勿論大事だが、
それ以上にまずはベースとなる「体調管理」が大事。

特に日本において「自己管理」と「仕事管理」の部分で圧倒的な課題があると僕は考えます。
理由:
自己管理について:日本は世界一睡眠が取れていない、睡眠負債大国
仕事管理について:全然DX化が進んでいない。洗濯機が使えるのに洗濯板を使って洗濯をしているようなイメージ。

僕自身の課題が上記だったので、ここ数年はそういった基礎力の向上にこだわりました。

②右図(上)について
こちらの図については単純に最近の気づきを図示化したもので、「回り道はとても大切」という内容です。
これまで時間マスターをBeforeのような「ゴールから逆算していかに最短距離で近づくか」
が大事と考えてきました。
ですが最近になって思うことは、Afterのように回り道をしたからこそ得られるものが沢山あり、
結果としてそれが「最短距離だった」と感じることがあるということです。
ジョブズも「点と点が繋がる」と言っていたように、
関係ないと思っていた点と点の経験が繋がるような経験が多くあり、
「自分に必要ないことだ」と決めつけて切り捨てることがいかにリスクがあるかを学びました。

③右図(下)について
②では「回り道も大事」と記載しましたが、車の図を用いて説明したかったことは
回り道も大事だが、回り道をする「スピード」も同様に大切ということです。
同じ期間、同じ時間で1の経験をするよりも、10の経験をした方がより成長に繋がると考えます。
車のエンジンをスピードに例えていて、
自分のエンジンをより大きく馬力のあるものにするためには、
①で記載したような「基礎力」が大事になると考えます。

結論、現時点ではありますが、
①~③のような内容がこれまでの取り組みのまとめになります。
ある程度のエンジンは手に入れられたので、
今後はもっと圧倒的な「成果」にこだわって活動していきたいです。

【本日の勝因&敗因】
・勝因:
上記についてまとめられた。

・敗因:
まとめるのに時間がかかり、
日報を記載し終えるのが遅い時間になってしまった。

【改善対策】
時間がかかる内容のときにはあらかじめ、もっと前から時間を取る。

【明日の予定】
・会社勤務
・Youtubeの素材整理、編集

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です