211004

皆様

お疲れ様です。
あだちです。

本日の日報を提出いたします。

【今週の目標】
・今クオーター(四半期)の目標達成の見立て、戦略の作成、
・既存顧客の改善の徹底
・新規顧客との商談
上記3つを全てこなす

【本日の勝因&敗因】
・勝因:
既存顧客との会話が非常にうまくいった。

あとでメモに残したが、短い時間かつ結論ファースト、顧客にとって伝わる「言葉」を意識して使ったことが勝因
流れ(忘れないようにメモ)
①アジェンダ確認
②効果の結論(良い点と改善できる点の全体感をそれぞれ詳細に話す) ←前回はここが抜け落ちていて、③もできていなかったから顧客との会話がちぐはぐになり崩壊した
③共通言語の整理(専門用語が多く出てきてしまうので、ここで共通言語をしっかり作らなければこの後の会話が崩壊する)
④上記踏まえて顧客の「課題」をヒアリング
⑤ヒアリングした内容に合わせて改善の提案(③によって顧客にとっても「わかりやすい」説明が生まれた)
⑥今後の方針と運用内容をまとめて終話

・敗因:
昼休みに先日新しく始めたTikTokがバズっていて、
昼休み後も携帯が気になってチェックして注意が散漫してしまい業務効率が落ちてしまった。

【改善対策】
途中で切り替えて専用の箱に入れることで仕事への集中を戻すことができた。
今までは箱に入れずとも業務時間中はスマホは使っていなかったが、今日はコントロールできなかった。
今後は箱に入れてしまっておく。
時間を有意義に使う為にSNSへの依存をなくしたのに、
発信する為に結局SNSに依存してしまう、では本末転倒なので今後特に気をつける。

【本日の気づき】
普段の仕事を簡単に説明するとWeb広告の運用に近いことを行っていて、
これが意外なところで役に立ってくるのだと感じられた1日でした。

具体的にはTikTokがまさにそうで、
AIのアルゴリズムを考えたときに、「おすすめ表示される際に定量としている指標はどこなのか?」を想像して、
「表示からのいいねが押された率」や「視聴維持率」など色んな定量指標があることがわかりました。(実際のロジックは全然わかりませんが)
だからこそ、最近流行りの「共有を開いて○番目の人はあなたのことが好き」と言って共有ボタンを押すことを誘導させ、
「共有」が沢山押されればアルゴリズム的に「質の高い動画と判断される」みたいな策が流行っているのも納得しました。
自分の行っていた運用と似たものがここで出てきて、本当に面白いなと感じます。

自分でやっているYoutubeやTiktokなどが、
「会社の仕事にも繋がってくる」ということも実感しています。
具体的には、僕の仕事が顧客の事業の成長に直接携わる仕事なのですが、
SNSマーケや動画編集も自分の「付加価値」として身に付けられれば、
それは他の社員にはできないものになるのでは、という部分です。
以前カンブリア宮殿かなにかである企業が「副業を推奨している」理由に、
上記のことをあげていましたが、まさにそういうことなのかもと思いました。

毎日行っていること全てが繋がってきていて、今が一番楽しいと胸を張って言えます。
(前から今が一番タイプですが笑)
今日効率化の部分で課題が残ったので明日には改善します。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です