210819

皆様

お疲れ様です。
あだちです。

本日の日報を提出いたします。

【本日の目標】
昨日分の新規・既存コール、研修動画視聴をそれぞれこなす。

【本日の勝因&敗因】
・勝因:
研修動画が全て英語だったが内容が理解できたこと

・敗因:
午後の時間の使い方が未だに有効活用できていない。
必要以上の昼寝、その後の業務効率の低下があった。

【改善対策】
本日の要因はランチを外でした際に白米をおかわりしてしまい血糖値が急激にあがり、
午後急激な眠気に襲われてしまった。
今まで午後の業務効率の低下は昼の筋トレ時のカフェインの反動と思っていたが、
カフェインを全く取らずとも本日気持ち悪くなってしまったため、
明日は昼飯の量や食べる時間の意識をして午後の効率を図る。

【本日の気づき】
本日尊敬する先輩(別会社)とランチをして話を聞きましたが、
先輩の過去の話を聞いて、また自分が無意識に視座を下げてしまっていたと感じました。

具体的には先輩がリーダーになって初めての四半期に、
チームメンバー19人をマネジメントしながら、
育休に入ってしまった人の営業数字数百万を追加で背負わされ、
なんとか達成したが理不尽に背負わされたことにイライラした、といった内容でした。
(一緒に飯に行った友達の「会社でイライラしたことありますか?」の質問に対して)

今僕はチームの数字も見ておらず、
かつ残り少しの数字を達成することも大変と感じている状況なので、
そこの達成を目標にしていること自体が視座を下げてしまっていると感じました。

最近ワンピースを第一話から見直していて、
ゾロがミホークに勝つためにはこんなところで苦戦していたら一生たどり着けないと言っていたのと同じで、(アーロンパーク編)
低い目標を掲げていたらいつまでも理想にたどり着けないと思いました。

とはいえ何度視座を高く保とうと思っても、
結局身の回りの環境に無意識に順応してしまうことは否めないので、
定期的に特に尊敬する人や別の業界で活躍している人などと接点を持つことで視座を高めようと思います。
前回別の先輩と話をした際にも、
視座が高い人と働ける環境にいくことが楽しみであるとも聞けていたので、
環境は大切に自分自身も影響を与えられるようになります。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です